2017年4月からexciteが提供しはじめた「excite MEC光」。

聞きなれない名前かもしれませんが、ネット・テレビ・電話と、快適で便利に利用できる光回線サービスなんです。

今たくさんの光回線サービスがある中で、どこの回線に契約すればいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなお悩みを解決すべく、オススメの光回線「excite MEC光」の紹介をします。
excite MEC光は混雑時も安定速度
excite MEC光でまず嬉しい特徴は、混雑時でも安定した速度で快適にインターネットが利用できるという点です。
IPoE接続を採用
従来使われてきた接続方式は、「PPPoE接続」でした。使用者が多い時間帯ですと、混雑が起きて速度が低下してしまいがちな接続方式です。

速度が低下してしまう理由は、PPPoE接続の「IPv4」という接続口の帯域が1Gbpsと細いためと言えます。
一方、excite MEC光では「IPoE接続」という接続方式を採用しています。
接続口は「IPv6」というものになります。

「IPv6」の帯域は、なんと100Gbps。
PPPoE接続の100倍にもなるのですね。
混雑時も快適に利用できるはずです。
excite MEC光の料金をまとめてご紹介
光回線の中でも最安値級の月額料金
月額料金 | プロバイダ料 | |
---|---|---|
excite MEC光ファミリー | 4,500円 | 0円 |
excite MEC光マンション | 3,500円 | 0円 |
excite MEC光ファミリーは戸建て用、excite MEC光マンションは集合住宅用のプランになります。

2つとも、NTTの光回線「フレッツ光」とプロバイダがセットになった「光コラボレーション」サービスになります。
そのため、プロバイダ料金は0円で提供しています。
excite MEC光には、次のようなプロバイダのみのプランもあります。
接続プラン | 月額料金(プロバイダ料) |
---|---|
excite MEC光 接続プラン TYPE-D |
700円 |
現時点で光回線の契約をしていてexcite MEC光を利用したい方は、工事・設定なしでカンタンに利用できてしまいます。
Web上で約5分の申込み。

申込みから24時間以内にexcite MEC光の快適ネットを利用開始できるのですから、大変便利ですね。
ただ、利用中の光回線がどこの回線でも申込みできるわけではありません。
対応しているのは、NTTの「フレッツ光回線」と、NTTから光回線を借りうけて各事業者が自社サービスを提供する「光コラボレーション回線」になります。

つまり、フレッツ光回線を利用していることが条件ということですね。
混雑知らずの快適さがこのお手頃価格で手にはいるなら、試してみたくなりませんか?
初期費用
開通手続き料 | 3,000円 | |
契約事務手数料 (新規の場合) |
1,000円 | 0円 (エキサイト光から移行の場合) |
転用事務手数料 (転用の場合) |
2,000円 | 0円 (エキサイト光から移行の場合) |
初期費用は開通手続き料と事務手数料が発生します。

事務手数料は、エキサイト光からの移行申込みのみ無料になります。
工事費用
他社光回線から転用 | 工事なし |
エキサイト光から移行 | 工事なし |
excite MEC光ファミリー 新規申込 | 18,000円 |
excite MEC光マンション 新規申込 | 15,000円 |
「他社光回線からの転用」と「エキサイト光からの移行」は、基本工事はありませんが、申込みと同時に「引越し」「光回線の種類変更」がある場合は、工事費用が発生します。
上記表の工事費用は、標準工事料金になります。

移転の場合などでも、住宅内の配線設備を新設するか再利用するかなど、自宅環境によって工事内容がちがい、追加料金が発生する可能性があります。
申込み後、詳細料金を電話で問い合せするのが確実でしょう。(問合せ先は記事後半で紹介しています。)
順番として、確定した工事費用は申込み後わかることになるので、不安になる人もいるかもしれませんね。

ですが、工事費用を聞いてからの契約キャンセルも可能ですので、その点はご安心ください。
工事費用の詳細ページもあります。
事前に知っておきたい方は参考にしてください。
https://image.excite.co.jp/jp/bbe/collabo/guidance/mecconstfee.pdf
MEC光テレビについて
excite MEC光に契約していれば、excite MEC光テレビを申込むことができます。

もちろん、光回線で受信するので、安定した映像を楽しめます。
また、地上デジタル放送受信用のアンテナを設置する必要がありません。
アンテナのメンテナンスがないのも嬉しいですね。
MEC光テレビ月額料金
MEC光テレビの月額料金は750円です。

750円にはテレビ視聴サービス利用料300円も含まれていますので、かなりお得と言えるでしょう。
対応チャンネル
「地デジ」・「BSデジタル全チャンネル」に対応しており、あらゆる番組を楽しむことができます。
初期費用
MEC光テレビの基本初期費用は下記のようになります。
料金 | 請求元 | ||
---|---|---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 2,800円 | スカパーJSAT(株) | |
基本工事料 | excite MEC光 と同時工事 |
3,000 円 | エキサイト(株) |
MEC光テレビ 単独工事 |
7,500 円 | ||
共聴設備接続工事料 | 19,800 円 | ||
初期費用合計金額 | excite MEC光と同時工事 | 25,600円 | |
MEC光テレビ単独工事 | 30,100円 |
「テレビ視聴サービス登録料」の請求元はスカパーJSAT(株)ですが、実際の請求と支払いはエキサイト(株)が代行してくれます。
つまり、請求書が届くのはエキサイト(株)からのみになりますので、管理もしやすいですね。

また、excite MEC光と同時に申し込む方が、MEC光テレビ単独で申込むよりも4,000円以上安くなりますので、テレビを申込む予定の方はexcite MEC光との同時申込みをおすすめします。
ただ、上記表の料金はテレビの接続台数が4台までの料金ですし、5台以上の契約や、その他設備状況などで工事料金も加算される場合があります。
詳細が知りたい場合は、https://image.excite.co.jp/jp/bbe/collabo/guidance/ftv.pdf を参考にとのことですが、少しわかりづらいかもしれません。
わかりづらい場合は、公式サイトのメッセージチャットで問合せができますので、一度問い合わせてみましょう。(問合せ先は記事後半を参照)
MEC光電話について
MEC光電話は、今使っている電話番号と電話機をそのまま利用できますし、110番・119番への発信もできますので、乗り換え後も安心です。

全国どこにかけても3分8円というのも魅力的。
音声もいい品質です。
では、どのようなサービスを提供しているか、説明しましょう。
月額料金
MEC光電話には2種類のプランがあります。
1.基本プラン
「主にスマホを利用しているので、固定電話はあまり使わないけれど契約は必要」といった方に向いています。

とにかく月額料を低額にしたい場合、月額料500円の安さは嬉しいですね。
月額料 | 500円 |
通話料(全国一律) | 8円/3分 |
2.MEC光電話バリュー
無料通話や着信番号表示など、オプションのついたプランになります。
固定電話の利用が多い方に向いています。
月額料 | 1,500円 |
月額料に含まれる無料通話 |
|
無料通話超過後の通話料 | 8 円/ 3分 |
その他月額料に 含まれるオプション |
|

ただし、無料通話には下記発信先への通話が含まれませんので注意してください。
- 携帯電話
- 災害募金番組
- TEL&データ同時通信機能での通話
初期費用
MEC光電話の基本初期費用は下記のようになります。
内容 | 料金 | ||
---|---|---|---|
基本工事 | 交換機等工事のみ | 1,000円 | |
訪問してもらっての 機器工事 |
基本額 | 4,500円 | |
加算額※ | 3,500円 | ||
交換機工事 | 基本機能
(テレビ電話・高音質電話・TEL&データ同時通信機能 付き) |
1,000円 |
上記表の工事料は、基本工事料になります。
オプションを増やすなど、申込み内容によって工事費用が加算されていきますので、初期費用合計がいくらになるかは、問い合わせて確認しましょう。(問合せ先は記事後半を参考にしてください)

また、公式サイトにも詳細がありますので参考にしてください。
excite MEC光の解約には基本制約がありません
excite MEC光は、基本的に解約時に違約金が発生することがありません。

契約期間を気にしなくてもいいので、利用しやすいですね。
ただ、例外がありますので知っておいてください。
- excite MEC光からのレンタル機器を、契約者が破損・紛失した場合。また、解約後に一定期間を過ぎても返却しなかった場合。
- excite MEC光がおこなうキャンペーンで新規申込みをし、そのキャンペーン条件に最低利用期間と解約事務手数料の発生がある場合。
excite MEC光無料体験キャンペーン
現在excite MEC光では、接続プランTYPE-D(月額700円)にて「最大2ヶ月間無料体験キャンペーン」を行っています。
キャンペーン期間
終了期限未定ですが、キャンペーン開始日から期間がけっこうたっています。

いつ終了になるかわかりませんので、試したいなと思っている方は、早めに無料体験してみた方がいいかもしれません。
キャンペーン内容
TYPE-Dの月額700円が、体験期間中無料で利用できます。

そのため、クレジットカードの登録は必要もありません。
また、無料体験を利用せずにTYPE-Dの契約をしたとしても、申込み月の翌月末まで月額料金は無料で利用できます。
利用者側に立った、お得なプランと言えるでしょう。

無料体験中に契約をしなければ、体験終了日の15時頃に自動で終了になります。
いつの間にか、契約したことになっているなどといったことはありませんので、安心してください。
無料適応期間
終了日:開始月の翌月末日
2か月まるまる無料にするためには、開始月1日に申込むのが一番お得と言えるでしょう。
適用条件
MEC光の公式問い合わせ先

MEC光の申込みに関しての問合せ方法は、チャットと電話の2つあります。
チャットでの問い合わせ
MEC光のサイトを開くと、ページ右下に「オペレーターがチャットでお答えします」の表示がでますので、クリックして問合せしましょう。
表示が出るのは受付時間内のみになります。
10時~18時
何度か利用しましたが、オペレータが常に待機しており、待たされることはありませんでした。

とても親切に対応してくれますよ。
チャット終了後、チャット内容を自分のメールに送信できますので、説明内容を文字で残すことができ、オススメです。
電話での問い合わせ
文字入力が苦手な方は、電話でも問合せ可能なので、下記電話番号に問合せしてください。
excite MEC光申込み以外の問い合わせは、受付けしていない電話番号とのことです。
(エキサイトMEC光申込み専用ダイヤル)
TEL:0120-087-231
受付時間:10:00~18:00(年末年始除く)

わからないことがあれば、問い合わせて理解してから契約する方が後悔はないですよ。
excite MEC光の評判は?
いい評判としては、やはり、低料金で混み合う時間でも速度が安定していること、契約期間の縛りや解約違約金がないのがいいということが多くありました。

中には、速度があまり出ない時もあるといった、速度に関する悪い評判もありました。
excite MEC光はIPoE接続です。

可能性としては、「IPv4通信しか対応していないWEBサイト」を開いてしまったのかもしれません。
excite MEC光で、「IPv4通信しか対応していないWEBサイト」を見るためには、DS-Lite機能に対応したルータを利用する必要がありますので、気をつけましょう。
excite MEC光のメリット・デメリット
excite MEC光のメリットは、前述どおり
- 混雑時も速度が快適
- 月額料金が光回線の中でも最安値級
- 最低利用期間と解約違約金がない
といった点です。
デメリットですが、今流行りのスマホとのセット割りや、キャッシュバックキャンペーンがないといった点でしょうか。

ただ、利用者の口コミページにセット割り・キャッシュバックキャンペーンがないという声があまりなかったので、月額料の安さで満足する方が多いということでしょう。
通信速度と料金に不満の人はぜひexcite MEC光を!

通信速度が安定していて、料金はお財布にやさしいexcite MEC光。
テレビと電話もサービスが整っています。

現在利用している回線に不満を感じているなら、excite MEC光の無料体験を利用してみてはいかがでしょうか。