最近よく耳にする「光コラボ」。
今回は光コラボのメリット・デメリットから評判まで解説した上で、かなりお得になる申込み方法も紹介していきます。

インターネットにはのっていない情報もありますので、光コラボへ乗り換えを考えている方には必見です!
光コラボを理解しよう
「光コラボ」とは「光コラボレーション」の略語です。

どんなサービスか知っていますか?
インターネットの光回線サービスのことだと理解している人は多いでしょう。
では今後契約するためにも、光コラボレーションをもっと深く理解していきましょう。
光コラボレーションとは
NTT東日本・NTT西日本が提供している光回線の「フレッツ光」。
フレッツ光と光コラボ何が違う?
フレッツ光の場合、プロバイダにも契約が必要でした。

つまりインターネットをするためには
- NTT(フレッツ光)
- プロバイダ
と2つの会社との契約が必要なんですね。
それが光コラボですと、
- 各光コラボ事業者(プロバイダなど)が光回線も提供している
という形になりますので、光コラボ事業者のみの申込みでインターネットを使用できるようになりました。

申込み時の契約者の負担が減ったということですね。
↓
光コラボ事業者が「光回線・プロバイダサービス」を両方提供→<契約者>
光コラボのメリット
光コラボを利用するメリットを紹介しましょう。
①プロバイダと光回線を同一事業者に契約するので問い合わせ窓口が1つ
フレッツ光の場合は、
- 光回線の問い合わせはフレッツ光に
- プロバイダに関する問い合わせはプロバイダに
と分けられた状態でした。

インターネットの知識があまりない人にとってはややこしいことです。
それが光コラボなら、
- 同一事業者がプロバイダ・光回線を提供している
ので、サポート窓口が一本化され、わかりやすくなりました。

インターネットがつながらなくなった場合など、どちらに問い合わせするべきか悩む必要がなくなったということです。
②請求書が一本化
上記①と同じ理由で光回線とプロバイダの支払いが一本化され、請求書が1枚で届きます。

管理がしやすいのが利点ですね。
③各事業者独自の割引や付加サービスをうけることができる
光コラボの事業者は
- 携帯会社
- 電気会社
- 映像コンテンツ会社
など、インターネット回線を本業としない会社が運営しています。

他事業の強みで、光回線と独自サービスとのセット割りを提供するのが主流になっています。
- SoftBank光やドコモ光などは携帯電話月額料の割引き
- So-net光プラスですとau携帯や光電話とのセット割り
- U-NEXTなどは映像コンテンツとのセット割り
が提供されています。
④フレッツ光よりも月額料が安くなることが多い
セット割りがなくても、
- 長期割引や大容量通信割引
- ポイント還元
など様々なサービスが提供されています。

結果、光コラボの方が月額料が安くなることが多くなります。
⑤NTTフレッツ光からの転用の場合は解約金は発生しない
現在NTTのフレッツ光を契約している人は、光コラボに契約しなおしても(転用)、解約違約金は発生しません。
⑥NTTフレッツ光からの転用は工事なしでオプションも継続可能
従来、別会社の光回線へ乗り換えたい場合は、
- 新回線の契約
- 現回線の解約
- 新回線の工事
と、面倒な手続きをしなければなりません。
また、工事でうまくタイミングが合わなければ一時的にインターネットが使えなくなる時もあります。

ですが、フレッツ光利用者が光コラボに切り替える場合は、契約者が「転用」手続きを行いさえすれば、後は事業者側が局内工事をしてくれます。
さらに、フレッツ光契約時に利用していたオプションもほとんど継続利用可能になります。
事業者によっては継続できないオプションもありますが、NTTからの提供という形でほぼ継続可能です。

NTTフレッツ光を利用している人も、光コラボの方が便利でお得なことが多いので、転用をおすすめします。
光コラボにはデメリットもあり悪い評判も?
誰もが知っておきたいデメリットです。

中には悪い評判もあります。
デメリットを知って契約した方がトラブルは少なくなりますので、紹介しておきましょう。
①乗り換え時の解約違約金
フレッツ光から光コラボへの転用の場合、
- 解約違約金は発生しない
と説明しました。

ですがプロバイダが変わる場合は、
- プロバイダ側に解約金が発生
してしまう時があります。
長期契約を約束して割引を受けていると、契約期間途中の解約は解約違約金が請求されます。

乗り換えをする前に、現契約プロバイダの更新月や割引内容を問い合わせて調べましょう。
また、解約違約金や撤去工事代が必要になる場合でも、乗り換える光コラボ事業者によってはキャッシュバックを行っているところもあり、結果的に無料で乗り換えられることも多いです。

キャッシュバックキャンペーンがあり信用できる会社と契約するのが、賢明な乗り換え方法と言えるでしょう。
②光コラボからフレッツ光には戻せない
フレッツ光から光コラボへの転用は工事もなく便利なのですが、光コラボからフレッツ光には戻すことができないことを知っておいてください。
光コラボに乗り換えたものの、提供しているサービスが

やっぱり思っていたのと違った
と感じても、もう戻すことはできないので、転用する事業者に関するサービスはよく理解してから契約するようにしましょう。
③光コラボの悪質な勧誘電話もあり悪評に

「インターネット料金改定のご案内です」などという手口で電話がかかってくる場合があります。
電話勧誘は決してNTTからの案内ではありません。

内容が不明確な分割払い契約をさせられるなど、悪質な事業者の場合があり、「光コラボは信用できない」という印象の人もいるようです。
②でも説明したように、一旦光コラボに申込むと、フレッツ光には戻すことはできないため、注意しなければなりません。

決してかかってきた電話で契約するのではなく、興味を持っても、きちんとサービス内容を調べて納得の上での契約を心がけてください。
④フレッツ光のポイントは転用後消える
フレッツ光で貯めたポイントは、残念ながら光コラボに転用することができません。

解約前にポイント数を確認して損のないように交換しておきましょう。
契約におすすめ光回線総合サイト|光コラボ事業者比較
光コラボの申込みをするのにおすすめなのは、特定の事業者でなく複数の事業者の受付をしている光回線総合サイトから申込む方法です。
おすすめサイトは(株)ネットナビのサイトです。

取り扱い光コラボは、今のところ、
- So-net光プラス
- SoftBank光
- broad光
- ドコモ光
- ocn光
- ビッグローブ光
- U-NEXT光
- BiZiMo光
の8事業者になります。

人気のあるしっかりした事業者を取り揃えており、比較して自分の求めているサービスの事業者を選択できます。
さらに、サイト独自のキャッシュバックまでおこなっていますので、かなりおすすめです。
(株)ネットナビサイトで特に人気のある事業者を3つ取り上げ比較します。

サイト独自のキャッシュバックと公式キャンペーンで非常にお得になる事業者です。
So-net光プラス
- 戸建て:3,180円~
- 集合住宅:1980円~
キャッシュバック 金額 |
適用条件 |
---|---|
10,000円 (新規の人) |
|
5,000円 (新規か転用の人) |
|
3,000円 (新規の人) |
|
↓↓So-net光プラスの光コラボはこちら↓↓
キャンペーン | 内容 |
---|---|
月額総額最大 24,000円相当割引 |
So-net光プラスを契約すると
を毎月割引。 |
auスマートバリュー 毎月最大2,000円割引 |
So-net光プラスの30か月利用を約束してau月額料毎月500円~最大2,000円割引。
※使っている機種・プランによって割引額、適用期間が違ってきます。 |
↓↓So-net光プラスの光コラボはこちら↓↓
SoftBank光
- 戸建て:4,200円~
- 集合住宅:2,800円~
キャンペーン | 内容 |
Web申込み限定 最大24,000円 キャッシュバック |
(株)ネットナビサイトでの新規申込みで24,000円12か月後キャッシュバック。 |
最大60,000円 キャッシュバック キャンペーン |
契約後、紹介者人数によって割引額最大60,000円キャッシュバック。 |
キャンペーン | 内容 |
---|---|
他社乗り換え 限定キャンペーン |
他社からの乗り換え新規で
最大24,000円商品券プレゼント もしくは、 月額料から1,000円×24か月分割引 |
おうち割 | ソフトバンクスマホ利用の場合
永年毎月スマホ利用料最大1,000円割引。 家族分も割引可能。 |
あんしん乗り換え キャンペーン |
SoftBank光かSoftBankAirを新規申込した人に乗り換え時発生した解約違約金・工事費を満額還元。(最大10万円) |
broad光
- 戸建て:3,930円~
- 集合住宅:2,830円~
キャンペーン | 内容 |
---|---|
クレカ申込み限定 キャンペーン |
(株)ネットナビサイトから申込みで期間内にクレジット決済した場合、
30,000円12か月後にキャッシュバック。 |
↓↓broad光の光コラボはこちら↓↓
キャンペーン | 内容 |
---|---|
インターネットセキュリティが 最大2ヶ月無料 |
新規契約時、WEBROOTインターネットセキュリティを同時契約で、
利用料が最大2か月無料。 |
ガラポンTV 最大3ヶ月無料 |
新規契約時、ガラポンTVを同時契約で、
利用料が最大3ヶ月無料。 |
電話をかけてみてください!サイトにはないお得なキャンペーンがあるかも?
今回、eo光からSoftBank光への乗り換え希望で(株)ネットナビサイトの問い合わせ電話番号へ電話をかけてみました。
すると、サービス内容を説明できる担当者から折り返しの電話となり、1時間後に入電。
担当者のサービス説明のあと、
- 「この電話で契約を決めてくだされば6万円キャッシュバック確定になります。」
とのこと。

これはサイトには記載されていないことで、とてもお得なキャンペーンです。
そのうえ公式キャンペーンも適用されるので、工事費・事務手数料を差し引いてもお金が余ってしまうことになりますね。
担当者も丁寧な対応で、かなり細かいところまで質問しましたが、サービス内容もよく熟知していたので安心できます。

乗り換え事業者によって、サイト独自キャンペーンの内容は違ってくるかもしれませんが、電話をしてみるとさらにキャッシュバックが得られる可能性もありますよ!
光コラボ事業者は要望に合うところに申込もう
光コラボレーションという大きなくくりで見ると、皆同じように感じますが、実際はそれぞれの事業者サービスは異なっています。
「スマホを安くしたい」「テレビをよく見るから」と要望も人それぞれ。

光回線総合ナビサイトではサービス内容を比較して決められるのが便利なので、ぜひサイトをのぞいてみてください。