仮想内線ごとに相手に通知する電話番号を使い分ける

当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
ビジネスフォン・PBXの使い方

仮想内線を使って外線発信したときに相手に通知する電話番号を使い分けることができます。

 

 

スポンサーリンク

仮想内線ごとに相手に通知する電話番号を設定

仮想内線(ダミー内線)ごとに通知する番号を設定

ビジネスフォン・PBXに次のような電話回線を収容していれば、ビジネスフォン・PBXの設定で内線ごとに相手に通知する電話番号を契約している電話番号の中から選択することができます。

 

  • INS64回線(INS64回線相当のIP電話含む)
  • INS1500回線(INS1500回線相当のIP電話含む)
  • LAN直収のIP電話

 

 

基本的に内線電話機1台に設定できる発信者番号は1つだけ

通常は内線電話機1台に対して、設定できる発信者番号は1つとなっており、複数の発信者番号を使い分けることができません。

 

そこで仮想内線の出番です。

 

 

仮想内線に対しても通常の内線電話機と同じように発信者番号通知を設定することが可能

使い分けしたい電話番号の発信者番号の数だけ多機能電話機のファンクションキーに仮想内線ボタンを設定します。

 

あとは仮想内線ボタンに応じた電話番号を相手に通知させることができます。

 

 

仮想内線番号ごとの発信者番号通知例

  • 仮想内線201を使って外線発信すると「○○-○○○○-1111」を相手に通知
  • 仮想内線202を使って外線発信すると「○○-○○○○-2222」を相手に通知
  • 仮想内線203を使って外線発信すると「○○-○○○○-3333」を相手に通知
  • 仮想内線204を使って外線発信すると「○○-○○○○-4444」を相手に通知

 

 

最後に

仮想内線ボタンごとに相手に通知する電話番号を分けることができれば相手からのコールバックもスムーズになります。

 

1つのビジネスフォン・PBXで複数の会社の名義で運営されているような場合にとても有効的な使い方でもあります。

 

↓↓ 電話とネットのコストを削減! 今すぐチェック!! ↓↓

 

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました