【ルーターパッケージ】ビジネスフォン・PBXにルーターを実装!

当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
パッケージ(基板)の種類

ルータパッケージはビジネスフォン・PBXに、ルータを実装させるときに使用する基板です。

 

 

スポンサーリンク

【1】IP電話やSIP専用線のゲートウェイとして利用

ルータパッケージはビジネスフォン・PBXに、次のような接続をするときに使われます。

 

 

LAN直収のIP電話 (ひかり電話、KDDI光ダイレクト、050番号など)

 

 

SIP専用線

 

 

独自プロトコルに基づいたビジネスフォン・PBX同士の接続

 

 

【2】セッションを分けて、音声系とデータ系を同時利用することも可能

ルータパッケージは、業務用ルータと同等の機能を持っています。

 

というよりも業務用ルータをパッケージの形状に変えたものと言い換えたほうがいいかもしれません。

 

ですから、音声系とデータ系のセッションを、ルータパッケージ内部で分けて運用することも可能です。

 

  • 音声系のセッションでは、IP電話やSIP専用線を利用
  • データ系のセッションでは、社内ネットワーク用として利用

 

 

【3】ルータパッケージに実装されたWAN・LANインタフェースに、通常のルータと同じようにケーブルを接続する

ルータパッケージには通常のルータと同じように、WANインタフェースとLANインタフェースが実装されています。

 

LANインタフェースは、2ポート~4ポート程度実装されていおり、スイッチングHUBとして利用することもできます。

 

 

【4】ルータパッケージはビジネスフォン・PBXから給電を受けるだけ

ルータパッケージは他のパッケージと同じように、ビジネスフォン・PBXのスロットに実装します。

 

他の種類のパッケージは、スロットに実装すると、ビジネスフォン・PBXの筐体のバックボードを通じてデータの送受信を行います。

 

しかしルータパッケージは、バックボードを通じてのデータの送受信は行いません。

 

実装したルータパッケージは、スロットから電源の供給を受けて動作しますが、ただ実装しただけでは、ビジネスフォン・PBXにデータ的に接続されることはありません。

 

 

【5】ビジネスフォン・PBXが動作している限り、ルータパッケージの電源が切れることがない

ビジネスフォン・PBXには、停電しても一定時間動作を続けられるように、バッテリーを実装しています。

 

そのため、停電時に他の機器類が使えなくなっても、ビジネスフォン・PBXはバッテリーの容量に応じた時間だけ、電源がなくても使い続けることができます。

 

ルータが外付けだった場合は、停電になった時点ですぐに使えなくなります。

 

その点、ビジネスフォン・PBXのスロットに実装できるルータパッケージであれば、ビジネスフォン・PBXが動作している間は同じように動作し続けることができます。

 

 

【6】ルータパッケージによく付けられる型番

  • RUT
  • RTU
  • BRU

 

 

最後に

ルータパッケージはビジネスフォン・PBXと連動するような接続を行うときに使われることが多いです。

 

特にひかり電話やKDDI光ダイレクトのような、IP回線をLAN直収する時に、ルータパッケージを利用するケースが多く見受けられます。

 

今後の需要が多くなることが予想されるパッケージの一つと言えるでしょう。

 

↓↓ 電話とネットのコストを削減! 今すぐチェック!! ↓↓

 

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました