"PBX"

Q&A

いい工事会社知らない?ビジネスフォン工事会社を探す3つの方法

今使っているビジネスフォンが故障したので、新しく購入したい 内線電話機を増設したい、あるいは移設したい ビジネスフォンの電話回線を、ひかり電話やKDDI光ダイレクトなどのIP電話に変更したい FMCサービスを導入して携帯を内線化したいこのよ...
ビジネスフォン・PBXの故障/障害/不具合

ひかり電話に変えたら「00」で始まる電話番号に発信できない!その要因とは?

ナビ子さん実は最近「ひかり電話」に変えたんだけど・・・ 0036や0033、0088など「00」から始まる電話番号にかけられなくなった! 携帯にかけられなくなった! 国際電話にかけられなくなった!というようなことはありませんか?ひかり電話は...
Q&A

ビジネスフォンの電話機はどこにでもつないでもいいわけではありません

電話機を移設、あるいは増設した時に電話端子の差込口に電話機を接続しても使えない、ということが時々あるようです。電話端子の種類電話を接続する端子には次のようなものがあります。 集合端子 ローゼット 埋め込みモジュラ1. 電話ケーブルの集合端子...
ビジネスフォン・PBXの故障/障害/不具合

導入したばかりのビジネスフォンがシステムダウンを繰り返す

ビジネスフォン、PBXがシステムダウンを繰り返す、というような現象がごくまれに発生することがあります。導入してから10年以上の月日が経過しているビジネスフォンであれば、機器自体の老朽化が疑われますが、導入してから間もないビジネスフォンでも同...
ビジネスフォンのまとめ記事

ビジネスフォン工事会社に見積をとるときの6つのポイント

事務所を開設するので新たにビジネスフォンを導入したい。 現在のビジネスフォンが老朽化しているので、新しいビジネスフォンに入れ替えたい。 あるいは業務拡張に伴い、より容量の大きなビジネスフォンに変更したい。など、ビジネスフォン導入にあたり、見...
IP電話

光電話オフィス ~ケイ・オプティコムのVOIPサービス~

光電話オフィスはケイ・オプティコムが提供するVOIP電話サービスです。現在利用中の06や078などの0AB-J電話番号の他に050電話番号も利用可能です。光電話オフィスのサービスを提供しているエリアは近畿2府4県のみになります。光電話オフィ...
Q&A

IP電話のLAN直収ってどういうこと?

IP電話のLAN直収ってどういうこと?ビジネスフォンのIP電話LAN直収について順番に説明していきましょう。IP電話サービスをアナログ回線やBRI、PRIといったメタル回線に変換することなくビジネスフォン・PBXに接続LAN直収とは、ひかり...
専用線

【SIP専用線】で各支店の着信を本社に集約!番号も見れて通話も無料!

各支店への着信を本社に集約することで、各支店内の電話受付業務を削減し、より深く業務に集中できる体制を築くことができます。特に、外回りなどの営業活動が中心の企業様にとっては、より大きな恩恵を受けることができるのではないでしょうか。IPネットワ...
パッケージ(基板)の種類

電気錠、ページングなどでリレーを制御!「リレー制御パッケージ」の4つのまとめ

電気錠の開錠、ページングアンプの起動、その他接点入力のスキャン等を行うときに、このリレー制御パッケージを使用します。 リレー接点の出力 外部接点からの入力のスキャン【1】リレー接点の出力リレー接点の出力には2通りあります。【1-1】無電圧接...
Q&A

停電になったのに停電電話機が動作しない!その原因とは?

災害などで停電が発生し、ビジネスフォンがダウン。停電電話機があるからとりあえず安心!と思っていたら停電電話機が動作しない!一体どうして?そもそも停電電話機とは一体どういうものなのか?停電電話機はビジネスフォンやPBXが停電などでシステムダウ...
Q&A

フリーダイヤル(フリーコール)の電話番号を相手に通知!特定番号通知サービス

相手にフリーダイヤルの番号を通知したくはありませんか?ビジネスフォン・PBXにフリーダイヤル(フリーコール)の番号が着信するようになっている。しかし、こちらから相手にかけるときは普通の電話番号(03、06など)を相手に通知してしまう。フリー...
ビジネスフォン・PBXの故障/障害/不具合

ビジネスフォンの電話機が故障!とりあえず症状を確認しよう

ビジネスフォンの電話機が故障した。どのような症状なのかある程度絞り込むことで、自分たちで解決できることもありますし、ビジネスフォン工事会社の対応を少しでも早くすることができます。ビジネスフォンの電話機の故障例様々な故障があるかと思いますが、...
Q&A

着信してもベル鳴りが遅い!PHSやカールコードレスなどのビジネスフォンの無線端末

ビジネスフォン・PBXで、PHS子機 や カールコードレス電話機 を使っているが、着信したときに、実際にベルが鳴り始めるのが遅くて困っている。そんなことはないでしょうか。無線なのでタイムライグが出るのは仕方がない有線で信号の通信を行う多機能...
ビジネスフォンのまとめ記事

ビジネスフォン工事を頼みたい!工事業者を見分ける9つのポイント

ビジネスフォン・PBXを設置する、工事業者の良し悪しの見分け方ですが、担当者の個人差による部分も大きいので一概には言えません。というわけで、ビジネスフォン工事業者を見分けるためのポイントについてまとめてみました。【ポイント1】打ち合わせ時の...