ビジネスフォン・PBXの耐用年数は?

当ブログでは記事内に広告を含む場合があります
Q&A

会社でいつも使っているビジネスフォン。

 

  • パソコンや携帯電話は数年ごとに入れ替えているけれでも、ビジネスフォン・PBXは何年ごとに入れ替えているの?
  • そもそも耐用年数は?
  • 実際はどれくらい使えるの?
  • リース契約は何年契約?

 

というわけでビジネスフォン・PBXの耐用年数や実際に使える年数、リース契約などについて順番に説明しましょう。

 

 

スポンサーリンク

ビジネスフォン・PBXの法定耐用年数は6年

ビジネスフォン・PBXの法定耐用年数は6年と定められています。

 

ビジネスフォン・PBXは「事務機器、通信機器」に分類され、その中の「電話設備その他の通信機器」に所属します。

 

ナビ子さん
ナビ子さん
  • ビジネスフォンは「デジタルボタン電話
  • PBXは「デジタル構内交換設備

という扱いになります。

 

法定耐用年数6年と定められてはいるものの、実際にはもっと長い期間にわたって使い続けられるケースのほうが多いです。

 

設置環境にもよりますが、ビジネスフォンやPBXは10年程度までなら特に問題なく使えてしまいます。

 

 

ビジネスフォン・PBXに【良い設置環境】の例

  • 適切な温度でつねに一定に保たれた部屋に設置されている
  • ビジネスフォン・PBXの放熱を妨げる荷物が置かれていない
  • ほこりが少ない

 

 

ビジネスフォン・PBXに【悪い設置環境】の例

  • 換気ができない暑い部屋に設置されている
  • ビジネスフォン・PBXの周辺に、荷物が満載されていて放熱やメンテナンスができない
  • ほこりが多く、放熱用のFANや換気口が目詰まりを起こしてしまう
  • 湿気が多く、金属や端子が腐食しやすい場所に設置されている

 

良い設置環境と悪い設置環境を挙げてみましたが、いかがでしょうか。

 

悪い設置環境に当てはまってしまっていたりしませんか?

 

 

ビジネスフォンのリース契約は5~7年が多い

リース契約でビジネスフォン・PBXを導入する会社様も多いかと思います。

 

リース契約の期間は5年・6年・7年での契約が多く、リース契約期間がすぎると1年毎に再リース契約をして、契約を延長することができます。

 

最初のリース期間が終わったからといって、すぐに新しいビジネスフォン・PBXに取り替えることはほとんどないので、1年毎に再リース契約するケースが多く見受けられます。

 

 

ビジネスフォン・PBXの【リース契約】の例

リース契約時の状況 リース契約の内容
ビジネスフォン・PBX導入時 6年・リース
6年リース終了後 1年・再リース
1年・再リース終了後 1年・再リース
新しいビジネスフォン・PBXに入替え 6年・リース契約

 

 

最後に

ビジネスフォン・PBXは24時間、365日常時稼動しているものなので、法定耐用年数の6年を大きく過ぎるような長い間使い続けていると、どうしても故障が目立つようになってきます。

 

特に10年を超えて使い続けているビジネスフォン・PBXは、いつシステムダウンを起こしてもおかしくない状況にあると言っても過言ではありません。

 

中でも怖いのはビルの停電。

 

停電から復電したのはいいものの、そのまま使えなくなってしまうケースも少なくありません。

 

計画的な停電が多いビルなどは特に要注意です。

 

このように老朽化によるシステムダウンで完全に使えなくなってしまう状況になる前に、ビジネスフォンは計画的にお早めに取り替えることをおすすめします。

 

↓↓ 電話とネットのコストを削減! 今すぐチェック!! ↓↓

 

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました