"PBX"

Q&A

ビジネスフォンの内線電話、別の線に接続したら番号は変わる?変わらない?

事務所のレイアウト変更に伴い、内線電話を移設したい 自分の席で使っている内線電話を一時的に別の場所で使いたいナビ子さんこのように別の場所でも同じ内線番号で使いたいこともあるかと思います。ビジネスフォンの内線電話を別の場所にある線に接続しても...
Q&A

電話回線(局線)の種類を変更したい!

ビジネスフォン・PBXの取替え 電話回線(局線)の全体的な構成の変更 電話料金の月額コストの削減上記のような理由で、電話回線(局線)の種類を変更をしたい。たとえば、 アナログ回線 → INS64回線(ISDN回線) アナログ回線 → ひかり...
Q&A

ビジネスフォンの電話機を増設したい!気になる費用と工事の内訳

会社のビジネスフォンで使用している電話機を新たに何台か増設したい。だけど費用がどれくらいかかるのか気になる。増設工事にかかる時間や内容も正直よくわからない。そんなケースは多々あると思います。というわけで、ビジネスフォンの電話機の増設について...
外線発信時の付加機能

【番号通知/非通知切替】ビジネスフォンで外線発信時に通知/非通知をボタンで切替

番号通知/非通知切替は、ボタンひとつで相手に通知する電話番号の通知/非通知を切り替えることができる機能です。 ときどき非通知でかけることがある 通常は非通知にしているが、必要なときだけ通知してかけたいこのようなときに便利なのが、この番号通知...
その他の機能

PB信号送出~通話中にダイヤルボタンを押してプッシュ信号(PB信号)を送出~

外線通話中にダイヤルボタンを押すことで通話相手にプッシュ信号(PB信号)を送出します。音声ガイダンスの操作等に使用PB信号送出機能はふつうに通話するだけであれば特に必要ない機能です。チケットセンターでのチケット購入時や、お客様センター等への...
その他の機能

【不在メッセージ表示】内線呼出してきた多機能電話機の液晶画面にテキストメッセージを表示

内線を呼び出ししてきた相手の多機能電話機の液晶画面に、不在メッセージを表示させて対応することができます。かけてきた相手の多機能電話機に不在理由を表示離席時に他の多機能電話機から内線呼び出しされたときに、かけてきた相手の多機能電話機の液晶画面...
その他の機能

電話機からBGMを流す~多機能電話機のスピーカーからBGMを送出~

ビジネスフォン・PBXに外部音源を接続することで、多機能電話機のスピーカーからBGMを流すことができます。というわけで順番に説明していきましょう。多機能電話機のスピーカーからBGMや有線放送を流せるビジネスフォン・PBXに外部音源装置や有線...
その他の機能

【指定時刻アラーム】指定した時刻に多機能電話機からアラームを鳴らす

指定時刻アラーム機能は、あらかじめ指定した時刻に多機能電話機からアラームを鳴らすことができる機能です。 リマインダの代わりに使う 休憩時間を知らせる 外出する時刻にアラームを鳴らすこのような感じで、けっこう気軽に使える機能となっています。と...
その他の機能

【ルームモニター】多機能電話機のマイクで部屋の音声をモニタリング

ルームモニター機能とは、ビジネスフォン・PBXの機能のひとつで、多機能電話機のマイクからひろった音声を、別の多機能電話機からモニタできる機能です。多機能電話機限定の機能となりますが、ビジネスフォン・PBXに標準で実装されている機能のひとつで...
その他の機能

【ハンズフリー通話】多機能電話機で受話器を置いたまま通話ができる

ビジネスフォン・PBXに接続された多機能電話機の本体には、スピーカーとマイクが実装されています。ハンズフリー通話機能では、多機能電話機に実装されたスピーカーとマイクを使って、受話器を使わず置いたままハンズフリーで通話を行うことができます。会...
ナースコール連動

ナースコール呼出の発信元名称設定~ナースコール呼出した子機の番号に短縮名称を設定、PHS着信時に表示させる~

ナースコール呼出の発信元の番号にPHS(ナースコール連動端末)本体の短縮機能を利用して、ナースコール呼出番号に名称を設定することが可能です。呼出元番号を短縮登録ナースコール呼出を行ったナースコール子機の子機番号をPHS(ナースコール連動端末...
ナースコール連動

【ナースコール子機一斉呼出】PHSから各所の緊急呼出ボタン(ナースコール子機)を一斉呼出

ビジネスフォン・PBXのナースコール連動の一番のキモは、各所のナースコール子機からのナースコール呼出をPHS(ハンディナース)で受けることにあります。【ナースコール子機一斉呼出】はその逆の動作をする機能となっていて、ナースコール連動している...
通話料金管理

外線通話料金による警告~ビジネスフォンの内線の外線通話料金が設定値を超えると警告~

外線通話の通話料金 (通話度数) が、あらかじめ設定しておいた設定値を超えると、外線通話中の内線電話機に警告を発して、利用者に通知します。内線電話機の長時間通話と通話料金を抑制ビジネスフォン・PBXで、1通話あたりの外線通話料金を、内線電話...
スマホ・携帯内線

W-VPN~ワイモバイル(旧ウィルコム)が提供するFMCサービス~

ワイモバイル(旧ウィルコム)が提供するFMCサービス【W-VPN】について説明します。全国モバイル内線ソリューションW-VPNはワイモバイル(旧ウィルコム)のW-VPN専用回線とビジネスフォン・PBXを接続することで、ワイモバイル(旧ウィル...